不動産の査定方法は、原価法・取引事例比較法・収益還元法などがありますが、新築マンションの査定には原価法が、中古マンションや一般の戸建て住宅の査定には取引事例比較法が適しています。
収益還元法は賃貸収益の観点で査定され、主に投資を目的とした物件に用いられます。
原価法というのは、不動産鑑定評価の3方式の1つのこといい、不動産の価格を求める手法です。
原価法は、価格時点における対象不動産の再調達原価を求め、
この再調達原価について減価修正を行って、対象不動産の試算価格(積算価格)を求める方式です。
査定を依頼した売却予定マンション(査定マンション)とその周辺地域にある
当該マンションによく似た仕様や環境、間どりのマンションの
最新の実際に取引された売買事例を比較して査定価格を算出する方法です。
不動産等の資産査定をする手法のうち、対象となる物件が生み出す収益性から
その不動産の価値を査定する方法です。
従来の売買による平均的な価格ではなく、不動産の収益性を価値化する手法で、
近年不動産投資の分野を中心に利用されています。
収益還元法による計算方法は下記の通りです。
収益÷利回り×{1〓1÷(1+利回り)n乗}となり(等比数級の和の公式)
不動産の収益還元価値=収益÷利回り となります。
「いくらで売れるかは興味があるけれど、自宅を見られるのは抵抗がある」という方も珍しくありません。実は、査定には2つのタイプがあり、住戸内には入らないで済む形式もあるのです。そこで、査定の種類から解説しましょう。
簡易査定とは現地調査はせず、電話やインターネットで依頼された査定マンションの物件データをもとに、机上で大まかな査定をする方法です。
当社では、一時間程度で無料査定いたします。
訪問査定とは、担当者が現地を調査した上で価格を決定する方法で基礎データと不動産の個別性の二つの視点から査定を行います。そのため正確な価格を決定することができます。
お客様のご希望時間に合わせ訪問し、その場で査定いたします。